使える!眼鏡の便利グッズ『PURE(ピュア)500 』
公開日:
:
最終更新日:2015/05/23
3
本日御紹介する眼鏡の便利グッズは『PURE (ピュア)500』です。
このPURE500には『クリーナー』と『くもり止め』の2種類があります。
白いキャップがクリーナー
黒いキャップがくもり止めです。
使い方は簡単です♪
クリーナーは、レンズの両面に適量をスプレーしてティッシュ等で拭いて下さい。
くもり止めは、レンズの両面に適量をスプレーして全体に塗り広げ、液が乾いてからティッシュ等で軽く拭きあげてください。
小さくスマートなサイズなので持ち運びにも便利です♪
眼鏡が汚れたり、曇ってお困りの方、ぜひ一度お試しください!
どちらも¥450(税抜き)にて販売中です。
便利な眼鏡グッズを買うならグラスパークへ!
関連記事
-
-
レンズの種類 『ブルーカットレンズ』
今回の眼鏡に関する豆知識は『ブルーカットレンズ』についてです。 まず『ブルーカットレンズ』とは
-
-
オークリー HALFSHOCK(ハーフショック)
OX3119-0455 col.ブラッシュドクローム ¥22,000 &
-
-
エンポリオアルマーニ ーEMPORIO ARMANI-
EA3037 col.5042 ¥16,000
-
-
眼鏡に関する豆知識『凸面薄型加工』
今回の眼鏡に関する豆知識は『凸面薄型加工(とつめんうすがたかこう)』についてです。 この凸面薄
-
-
眼鏡に関する豆知識『ブルーカットレンズ』
今回の眼鏡に関する豆知識は『ブルーカットレンズ』についてです。 まず『ブルーカットレン
-
-
正しくお手入れを!『眼鏡の洗浄方法』
毎日汚れる眼鏡のレンズ、間違った方法でお手入れをすると傷やコート剥がれの原因になります。
-
-
レンズの種類 『プラスチックレンズ』と『ガラスレンズ』
メガネのレンズの種類は簡単に御説明すると「素材」と「設計」によって分けられます。 今回
-
-
マックスアンドコー -MAX&CO-
MAX&CO 261/F col.G62 \18000 イ
-
-
レンズの種類 『遠近両用レンズ』とは
近視・遠視・乱視など一般的な屈折補正に用いられるのが『単焦点レンズ』、 遠近両用レンズは『多焦
-
-
使える!眼鏡の便利グッズ『クリーニングS』
本日御紹介する眼鏡の便利グッズは『クリーニングS』です。 この『クリーニングS』は眼鏡
- PREV
- 新商品!!STUGLA登場!!
- NEXT
- 使える!眼鏡の便利グッズ『クリーニングS』