プラスチックレンズの注意点『熱』
眼鏡のレンズには『プラスチックレンズ』と『ガラスレンズ』の2種類があります。
当店ではガラスレンズも取り扱っておりますが、今の眼鏡レンズの主流はプラスチックレンズです。
今回はそのプラスチックレンズの注意点『熱』について御案内致します。
プラスチックレンズは非常に熱に弱いです。
お湯で洗ったり、お風呂場またはサウナでの使用、暑い車中に放置する等…高温にさらされるとプラスチックレンズは膨張します。しかしレンズに施されているコーティングは膨張せずひび割れを起こします。
このひび割れを『クラック』といい、度数が合っていても見にくい状態になってしまいます。
【クラックを起こしたレンズ】
プラスチックレンズに熱は禁物!ご注意ください。
関連記事
-
-
色が変わる!調光レンズがお買い得!
ただいま調光レンズセールで 1.50球面タイプの調光レンズがオプション価格通常+¥9,000の
-
-
Ray Ban SG -WAYFARER(ウェイファーラー)-
RB2140-F col.902/51 ¥店頭発表 1937年
-
-
『眼鏡の調整』について
今回は『眼鏡の調整』についての御案内です。 眼鏡を使っていると知らない間に
-
-
UV&ブルーライトカットレンズ HOYA RayGuard435(レイガード435)
HOYAのRayGuard435(レイガード435)は眼に有害と言われている紫外線をほぼ10
-
-
豆知識!『フレームの素材』
今回の眼鏡に関する豆知識は『フレームの素材』についてです。 眼鏡フレームに使われている
-
-
レンズの種類 『カラーレンズ』
今回の御紹介するのは『カラーレンズ』です。 『カラーレンズ』というと黒色で濃いサングラスを想像
-
-
2015年新作入荷!レイバン -RayBan-
RB5345D Col 2000¥店頭発表 RB5345D
-
-
プラスミックス ― PlusMix ―
PX-13270 col.040 ¥店頭発表 ブランドコンセプトは『未完成ヤングのた
-
-
眼鏡に関する豆知識『紫外線カットレンズ』
今回の眼鏡に関する豆知識は『紫外線カットレンズ』についてです。 近年オゾン層の減少によ
-
-
使える!眼鏡の便利グッズ『耳ピタ』
本日御紹介する、眼鏡の便利グッズは『耳ピタ』です。 『耳ピタ』とは、眼鏡のズレを防止する便利グ