レンズを薄く・軽くする!『凸面薄型加工』
今回ご紹介するのは『凸面薄型加工(とつめんうすがたかこう)』についてです。
眼鏡をご利用の方の中にはレンズの厚みに悩んでおられる方もおられるかと思います。
この凸面薄型加工はレンズをより“薄く、軽く”する加工なのです。
分かりやすく図で御説明致しますと…
上記の様に余分な所を無くすので薄く、軽くなります。
※イメージ画像
同じ度数でもこれだけの差が出る事があります。
ただし大きいフレームをお選びの場合や弱度数の方には充分な効果が得られない場合があります。
また凸面レンズ(+度数)のみに可能な加工ですのでご注意ください。
詳しい事は当店スタッフまでお気軽に御相談下さい♪
レンズの事なら何でもグラスパークへ
関連記事
-
-
◆メガネサイズの見方◆
メガネサイズの見方 メガネの内側にはサイズが記載されております。 「1. レ
-
-
UV3G Hyper Protection
アサヒオプティカルより発売されたUV3Gは、これまでのUV400でカットできていた紫外線に加
-
-
眼鏡に関する豆知識『遠近・中近・近々レンズの違い』
今回の眼鏡に関する豆知識は『遠近・中近・近々のレンズの違い』についてです。 遠近両用
-
-
特徴色々!『フレーム形の3タイプ』
今回御紹介するのは、レンズと並んでメガネに必要不可欠な物、フレームの形についてです。 フレーム
-
-
UV&ブルーライトカットレンズ HOYA RayGuard435(レイガード435)
HOYAのRayGuard435(レイガード435)は眼に有害と言われている紫外線をほぼ10
-
-
遠近両用セット (黄パック・緑パック)
遠近両用を一度試してみたい。遠近両用にすると高くなるのかな? そんな方に、遠近両用レンズ付メガ
-
-
大人気! オークリー クロスリンク -CROSSLINK-
オークリーの大人気のハイスペックオプサルミックアイウェアCROSSLINK(クロスリンク
- PREV
- レンズ入替キャンペーン!
- NEXT
- キングサイズフレーム!