眼鏡に関する豆知識『撥水コート』
今回の眼鏡に関する豆知識は『撥水コートレンズ』についてです。
眼鏡を御愛用の皆様、眼鏡のレンズが汚れない日ってありますか?
『そんな日は無い!』という方が多いのではないでしょうか。
そんな方達にお勧めの強い味方が…
レンズ汚れを簡単に拭きとれるコーティング!『撥水コート』なのです♪
付着した汚れをサッと軽く拭くだけでレンズが綺麗になります。
またレンズの汚れを拭き取る際どんなに柔らかくてきめの細かい布を使っても、
レンズと布の間に埃が挟まっているとレンズに傷が付いてしまう原因になります。
撥水コートのレンズの表面はサラサラしており、傷の原因になる埃の付着も防いでくれるのです。
毎日のちょっとしたお手入れが楽になる『撥水コート』を是非お試しください♪
撥水コート付きレンズならグラスパークへ
関連記事
-
-
◆メガネサイズの見方◆
メガネサイズの見方 メガネの内側にはサイズが記載されております。 「1. レ
-
-
レンズ入替キャンペーン!
レンズ入替キャンペーン!見えにくくなってきた。 見えにくくなってきた。 キズがつ
-
-
レンズの種類 『ブルーカットレンズ』
今回の眼鏡に関する豆知識は『ブルーカットレンズ』についてです。 まず『ブルーカットレンズ』とは
-
-
UV3G Hyper Protection
アサヒオプティカルより発売されたUV3Gは、これまでのUV400でカット
-
-
レンズの種類 『カラーレンズ』
今回の御紹介するのは『カラーレンズ』です。 『カラーレンズ』というと黒色で濃いサングラスを想像
-
-
眼鏡に関する豆知識は『入替・枠替』
今回の眼鏡に関する豆知識は『入替・枠替』についてです。 当店では、フレームとレンズをお
-
-
キッズフェアー開催中!
グラスパークなら、お子様用メガネもお買い得! かわいいメガネや歪みにくい超弾性フレー
-
-
豆知識『ブルーカットレンズ』
今回の眼鏡に関する豆知識は『ブルーカットレンズ』についてです。 まず『ブルーカットレン
-
-
UV&ブルーライトカットレンズ HOYA RayGuard435(レイガード435)
HOYAのRayGuard435(レイガード435)は眼に有害と言われている紫外線をほぼ10
- PREV
- 使える!眼鏡の便利グッズ『メガネブク』
- NEXT
- 再入荷! スタグラ ― STUGLA ―

