◎メガネの曇り止め
公開日:
:
メガネ
今はマスク着用が当たり前になり、メガネをかけて外出するとど
うしても眼鏡が曇ってしまい煩わしいですね。
なぜ曇ってしまうのかというと、マスクをした状態だと顔とマス
クの隙間から息がもれます。メガネのレンズと吐く息との温度差
によって息に含まれる水分が水蒸気となりメガネが曇ってしまい
ます。そこで役に立つのがメガネのくもり止め。当店では、ジェ
ル・スプレー・ドロップ・ウェットティッシュと各種ご用意して
いますが、メーカーの供給が不安定なため、お早めに在庫がある
うちにお買い求めください。
○くもり止めの使い方○
まずはメガネのクリーニングを行います。綺麗に洗い、汚れ・水
気をしっかりとりましょう。くもり止めを塗っていきます。適量
をレンズの表裏に付けてムラにならないように塗り広げます。
(適量は、ジェルは米粒大、スプレーは1~2回、ドロップは1
滴)半乾きくらいになるまで少し置き(白くなってきたらOK)、
ティッシュや柔らかい布で軽くなじませるように拭き上げます。
正しくくもり止めを使って、マスクをしてても快適メガネライフ
を!
関連記事
-
-
新入荷!青パック「タルト —Tarte-」
こちらも青パックコーナーの人気シリーズ「タルト —Tarte-」 今回はTR90モデルの新商品
-
-
オッソ - OSSO -
いつも個性的なデザインで楽しませてくれる「OSSO」。 今回のシリーズは、立体的なデザ
-
-
レイバン -Ray-Ban-
世界最高クラスのサングラスとして、世界中のファンの心を掴んで いるレイバンより、メガネ
-
-
ボス オレンジ -BOSS ORANGE-
ドイツ発のファッションブランド「HUGO BOSS(ヒューゴ ボス)」のカジュア
-
-
ファシーノ ーFascinoー
オーソドックスなスクエアタイプのセルフレーム。シンプルなデ ザインですので、どんな輪郭や服装に
-
-
超弾性フレーム「Saint Road-セントロード-」
超弾性フレーム「Saint Road-セントロード-」 ○緑パックコーナーにソフトな掛け心地
-
-
UV3G Hyper Protection
アサヒオプティカルさんより発売されたUV3Gは、これまでのUV400でカットできていた紫外線
-
-
カンサイ -KANSAI-
KY-1037 col.21 ¥19,800 日本発の有名ファ
-
-
オークリー ーOAKLEYー HSTN RX(A)
オークリーHSTN(ハウストン) RX(A)は、サングラスとして発売 されていたHSTNの、オ
- PREV
- グラスパーク大創業祭 リブート ーREBOOTー
- NEXT
- 緑パック ビーシーム ーBE▷SEEMー