眼鏡に関する豆知識『眼鏡フレームのサイズ』
今回の眼鏡に関する豆知識は『眼鏡フレームのサイズ』についてです。
ご存じで無い方も多くおられるのではないでしょうか?
洋服や靴にサイズがあるのと同じで眼鏡フレームにもサイズがあります。
ごく一部のフレームを除き、ちゃんとフレームに表記されているんです。
眼鏡をお持ちの方は一度テンプルの裏を見てみて下さい。
こんな数字が書いてませんか?
実はこれが眼鏡フレームのサイズなのです。
まず一番左の54はレンズの横幅が54mmという事です。
そして□の右の数字16は鼻幅が16mmである事を表しています。
最後の140は、耳に掛ける部分テンプルの長さが140mmだと言う事です。
眼鏡をお作りになる時はテンプルの裏のサイズを参考にしてみて下さい。
表記されている位置がブリッジの裏や表記されていないフレームもございますのでご注意ください。
眼鏡の事なら何でも!グラスパーク♪
関連記事
-
-
眼鏡に関する豆知識『眼鏡のパーツの名称』
今回の眼鏡に関する豆知識は『眼鏡のパーツの名称』についてです。
-
-
エンポリオアルマーニ ーEMPORIO ARMANI-
EA10301TD col.3001 ¥21,000
-
-
プラスミックス ― PlusMix ―
PX-13270 col.040 ¥店頭発表 ブランドコンセプトは『未完成ヤングのた
-
-
オークリー スプリンター ーSPLINTERー
OX8095-0454 Black Ink/Retina Burn ¥店頭発表 &nb
-
-
眼鏡に関する豆知識『フレーム形の3タイプ』
今回の眼鏡に関する豆知識は『フレーム形の3タイプ』についてです。 フレームの形状には
-
-
グッチ -GUCCI-
GG-9682J col.8U9 ¥33,000 今回
-
-
オークリー CLUBFACE(クラブフェイス)
OX3102-0354 col.ピューター ¥26,000
-
-
エンポリオアルマーニ ーEMPORIO ARMANI-
EA3037 col.5042 ¥16,000
-
-
使える!眼鏡の便利グッズ『ドットクリーン』
皆様は眼鏡の汚れを拭き取る際、何をご使用でしょうか? タオルやハンカチ、中にはシャツやネクタイ
-
-
レンズの種類 『単焦点レンズとは』
メガネのレンズの種類は簡単に御説明すると「素材」と「設計」によって分けられます。 今回は「設計
- PREV
- カンサイ -KANSAI-
- NEXT
- 新商品!!強度近視用眼鏡!リストロスタジオ追加!!