眼鏡に関する豆知識『帯電防止コート』
公開日:
:
最終更新日:2016/03/12
3
今回の眼鏡に関する豆知識は『帯電防止コート』についてです。
今の時期、乾燥していて静電気が発生しやすい時期です。
ドアノブでバチッとなる方も多いんではないでしょうか。
眼鏡のレンズ、特にプラスチックレンズも静電気を帯びやすくレンズを拭いただけでも静電気が発生する事があります。
その静電気が埃や花粉を寄せ付けレンズに付着します。埃はレンズを拭く際に傷の原因になる事もありますし、花粉は花粉症の方には辛い悩みだと思います。
そこで力を発揮するのが『帯電防止コート』なのです。
効果は一目瞭然です♪
帯電防止のコーティングをつける事で埃や花粉がつきにくくなり、クリアな視界がえられます。
埃や花粉でお困りの方、今なら新生活応援Saleにてオプション価格¥2,000~のところを¥1,000~でお取り扱い中です。(レンズ種によってはコーディングできないものもございます。)
『帯電防止コート』ぜひご検討下さい♪
帯電防止コート付きレンズならグラスパークへ!
関連記事
-
-
マサキマツシマ ーMasaki Matsushima-
MF1183 col.1 ¥店頭発表
-
-
花粉症対策眼鏡『スカッシースマート2』発売中!
本日御紹介する眼鏡の便利グッズは『スカッシー スマート2』です。 この『スカッシー スマート2
-
-
使える!眼鏡の便利グッズ『ドットクリーン』
皆様は眼鏡の汚れを拭き取る際、何をご使用でしょうか? タオルやハンカチ、中にはシャツやネクタイ
-
-
使える!眼鏡の便利グッズ『PURE(ピュア)500 』
本日御紹介する眼鏡の便利グッズは『PURE (ピュア)500』です。 このPURE500には『
-
-
プラダ -PRADA-
VPR27R col.TFM101 ¥34,000 世
-
-
レンズの種類 『プラスチックレンズ』と『ガラスレンズ』
メガネのレンズの種類は簡単に御説明すると「素材」と「設計」によって分けられます。 今回
-
-
豆知識!『眼鏡パーツの名称』
今回御紹介するのは『眼鏡のパーツの名称』です。
-
-
オークリー HALFSHOCK(ハーフショック)
OX3119-0455 col.ブラッシュドクローム ¥22,000 &
-
-
エンポリオアルマーニ ーEMPORIO ARMANI-
EA1030TD col.3001 ¥19,000
-
-
使える!眼鏡の便利グッズ『スポーツバンド』
本日御紹介する、眼鏡の便利グッズは『スポーツバンド』です。 クラブ活動や体育の授業、趣味等でス
- PREV
- 新商品!!a/pラボ追加!!
- NEXT
- ボス オレンジ -BOSS ORANGE-